MENU
  • ドコモの携帯選び
  • auの携帯選び
  • SoftBankの携帯選び
  • ワイモバイルの携帯選び
シニア向けケータイ・ガラケー選びの教科書
  • ドコモの携帯選び
  • auの携帯選び
  • SoftBankの携帯選び
  • ワイモバイルの携帯選び
シニア向けケータイ・ガラケー選びの教科書
  • ドコモの携帯選び
  • auの携帯選び
  • SoftBankの携帯選び
  • ワイモバイルの携帯選び
  1. ホーム
  2. ソフトバンク
  3. SoftBankシニア向けスマホ『シンプルスマホ5(2020)』はどう?料金と機能

SoftBankシニア向けスマホ『シンプルスマホ5(2020)』はどう?料金と機能

2023 5/03
PR
ソフトバンク
2020年10月24日2023年5月3日
SoftBankシニア向けスマホ『シンプルスマホ5(2020)』はどう?料金と機能
  • URLをコピーしました!

2020年以降3G回線のサービス終了でガラケーが使えなくなります。

現在はガラケー型の4G対応機種へ機種変更という手もありますが、2019年の統計によるとシニア(60歳以上)のスマホ所有率は60%超えと、スマホデビューするというのも有りだと思います。

特にソフトバンクで機種変更するのであれば、初スマホデビューのシニア向けに使い易い『シンプルスマホシリーズ』も売っています。

今回は2020年9月に登場したシリーズ最新モデル『シンプルスマホ5』について、機能面と料金面を解説していきます🎵

ケータイ使うなら最安の「ワイモバイル」で節約しよう
ガラケー使うならワイモバイル
安いソフトバンク=ワイモバイルを確認してみて↑

↓このページに書いてある情報↓

ソフトバンクのシニア向け「シンプルスマホ」シリーズ!最新版は2020年9月搭乗の「シンプルスマホ5」

2019年には「60歳以上で携帯端末を持っている人の3人に2人はスマホ所持」というほどシニアにもスマホが当たり前になってきているそうですね。

あわせて読みたい
シニア利用者急増!シニアこそスマホは格安スマホ・格安SIMにすべき理由 シニアもスマホが過半数突破に💡 60歳以上(シニア層)のスマホ率がガラケーを上回る 2019年末の統計結果によると、2019年現在でシニア(60歳以上)の携帯端末所有者...

特にソフトバンクを利用している場合、2013年からシニア向けのスマホデビュー用の機種『シンプルスマホ』シリーズが定番機種となっています。

そして2020年9月7日に待望の新モデル『シンプルスマホ5』が発売されています↓

歴代のソフトバンクのシニア&スマホ初心者向け機種『シンプルスマホシリーズ』に関しては以下にまとめました↓

[open title=”【歴代シンプルスマホシリーズ一覧】”]

シンプルスマホシリーズ 発売日/メーカー
シンプルスマホ 5
シンプルスマホ5の正面の見た目_300
2020年9月7日発売
(SHARP/製品ページ)
シンプルスマホ 4
シンプルスマホ4(2018年夏発売)
2018年夏発売
(SHARP/製品ページ)
シンプルスマホ 3
シンプルスマホ3(2016年秋発売)
2016年秋発売
(SHARP/製品ページ)
シンプルスマホ 2
シンプルスマホ2(2014年冬発売)
2014年冬発売
(SHARP/製品ページ)
シンプルスマホ 1 2013年夏発売
(SHARP/製品ページ)

[/open]

1つ前モデルの「シンプルスマホ4」に関しては以下のページを参考にどうぞ↓

あわせて読みたい
SoftBankシニア向けスマホ『シンプルスマホ4』はどう?料金と機能 2020年以降3G回線のサービス終了で、ガラケーが使えなくなります。 通話とメールでシンプル&携帯料金も安いガラケーですが、今後はスマホに強制以降することが必須です...

ソフトバンクのシニアスマホ「シンプルスマホ5」の特長と性能

2020年9月に発売されたシンプルスマホシリーズの最新モデル『シンプルスマホ5』も、国内メーカーのSHARP(シャープ)製の機種です。

カラーバリエーションは「シャンパンゴールド」「ネイビーブルー」「ワインレッド」の3色があります↓

シンプルスマホ5のカラバリ3色

シンプルスマホ5の特長はなんといってもシニア向けに作られた機能&操作性です↓

色鮮やかに映し出す5.5インチの大画面

5.5インチの大画面IGZO液晶ディスプレイを採用しており、大きな文字やアイコンとシンプルなホーム画面で読み取りやすくなりました。

特に「リッチカラーテクノロジーモバイル」によって、豊かな色域を再現するカラーマッピング技術で、写真や動画を実物に近い色味で鮮やかに再現する事が可能に。

リッチカラーテクノロジーモバイル

また「はっきりビュー」によって色の鮮やかさをスマホが自動調整します。

はっきりビュー

またシニア向けスマホの定番機能で、よく使う3つのボタン「電話」「ホーム画面」「メール」は画面下にショートカットで呼び出せるようになっています。

困った時は「押すだけサポート機能」が解決

「インターネットが使えない」「着信音が鳴らない」といったトラブルも、ホーム画面にある「押すだけサポート」を押せばスマホが解決に向けてお助けしてくれます。

見やすい大画面と安心の「押すだけサポート」

症状が解決しない場合は、そのままカスタマーサービスに電話で問い合せられるので安心です。

AIが手ブレを自動で補正してきれいに撮影してくれる

写真や動画を楽しむ機能も充実していて、カメラを向けるだけでAIが被写体を検知・判断して、最適なモードを自動設定してくれます。

手フレも安心!AIでキレイに撮影できるカメラ

レンズも1,300万画素と500万画素の「2眼カメラ」で、景色が広々と写真におさまる「広角カメラ」や、背景をぼかした味のあるポートレート写真も楽しむことができます。

2眼カメラ

バッテリーは大容量4,000mAhで一週間超えも可能

またバッテリー容量も4,000mAhとかなりの大容量で、条件によっては1週間以上充電しなくても持つとの事。

専用ボタンで使いやすい&1週間超えの電池の持ち

もし充電を忘れても、これなら電池が切れる心配も少なくなりますね。

【シンプルスマホ4のスペック】
シンプルスマホ5のスペック

端末価格 49,680円
ソフトバンク発売日 2020年9月7日
メーカー SHARP(シャープ)
色 シャンパンゴールド、ネイビーブルー、ワインレッド
カメラ メイン:1,200万画素
サブ:500万画素
バッテリー容量 4,000mAh
本体サイズ 約70×154×9.3mm
画面サイズ 約5.5インチ
重量 約168g
防水/防塵 IPX5/IPX8/ IP6X
CPU Qualcomm® Snapdragon™ 450 mobile platform 1.8GHz/オクタコア

参考:シンプルスマホ5 | SHARP公式

ソフトバンクでシンプルスマホ5に機種変更した時の料金はこれくらい

という事で機能面は大体把握できたと思いますが、肝心の料金はどのくらいになるのか見ていきましょう。

特に重要なのが、ガラケーから乗り換えや機種変更をすると、ソフトバンク屈指のお得プラン『スマホデビュープラン』が利用可能な点です。

ソフトバンクのスマホ向け料金プランは割高なプランが多いのですが、このスマホデビュープランは「ガラケーからスマホデビューする人向けの2GBの割安プラン」となっています。

ガラケーから機種変更して「スマホデビュープラン」を利用し、シンプルスマホ5を24回分割で購入した場合の月額料金をシミュレーションすると、以下の内訳になりました↓

シンプルスマホ5端末代金
(定価:49,680円)
2,070円/月×24カ月
スマホデビュープラン(1GB) 2,728円/月
1GBプラス 550円/月
定額オプション+
(完全かけ放題オプション)
1,980円/月
2か月バリューキャンペーン -550円/月×2か月
小容量割 -1,430円/月(終了期間なし)
1年おトク割 -1,100円/月×12か月
(合計月額) 2~3カ月目:4,248円/月
4~13カ月目:4,798円/月
14カ月目:5,898円/月

※全部税込表記

シンプルスマホ5の本体代込みの月容量2GB+かけ放題で月額4~5千円で利用可能です。

自分で条件を変えて料金を確認できますので、詳しくは以下のソフトバンクの料金シミュレーションなどで確認してみて下さい↓

参考:「シンプルスマホ5」の料金シミュレーター | SoftBank公式

ソフトバンク
少しでも役に立ったならシェア頂けると励みになります♪
  • URLをコピーしました!

関連記事

  • ソフトバンクの長期割引「長期継続特典」はお得?15年以上でずっと5%割引に
    ソフトバンクの長期割引「長期継続特典」はお得?15年以上でずっと5%割引に
    2020年11月3日
  • ソフトバンクの家族割引みんな家族割+はお得?条件や範囲を解説
    ソフトバンクの家族割引『 みんな家族割+』はいくらお得?条件や範囲を解説
    2020年11月2日
  • Libero3の正面側面背面の見た目
    ソフトバンクのプリペイド式スマホ『Libero3』のコスパが◎料金(仮)
    2020年10月25日
  • ソフトバンク『3G買い替えキャンペーン』で実質無料級!?携帯利用者は好機
    ソフトバンク『3G買い替えキャンペーン』で実質無料級!?携帯利用者は好機
    2020年7月18日
  • ソフトバンクの初心者向けスマホ『arrows-U』はどう?料金と機能
    ソフトバンクの初心者向けスマホ『arrows U』はどう?料金と機能
    2020年7月13日
  • ソフトバンクのケータイ(ガラケー)でLINEが使える機種はこれ!購入時の注意
    ソフトバンクのケータイ(ガラケー)でLINEが使える機種はこれ!購入時の注意
    2020年7月12日
  • ソフトバンクのガラケー『DIGNOケータイ3(2020モデル)』機能と料金-LINEは使える?
    ソフトバンクのガラケー『DIGNOケータイ3(2020モデル)』機能と料金 LINEは使える?
    2020年7月11日
  • ソフトバンクのガラケー『DIGNOケータイ2』の月額料金と機能まとめ
    ソフトバンクのガラケー『DIGNOケータイ2』料金と機能 LINEが使えるケータイ♪
    2019年11月17日
みんなが読んでいるページ
  • ドコモの定番ケータイ『らくらくホン(F-01M)』最新モデルの料金と機能
    ドコモのケータイ『らくらくホン(F-01M)』はいつまで使える?料金&機能
    ドコモ
  • auのガラホ(4Gケータイ)選び!最新機種や料金,LINEは使える?
    『auのガラホ(4Gケータイ)選び2025』最新3機種の料金やLINEは使える?
    ガラホ
  • 2019年現在ソフトバンクのガラホ(4Gケータイ)機種は全てLINEが利用可能
    ケータイでLINEは利用可能?ドコモauSoftBankでLINEが使える機種【2023年最新】
    ガラケー
  • 3G終了でも使える!ドコモのarrowsケータイ『F-03L』の機能と料金
    3G終了でも使える!ドコモのarrowsケータイ『F-03L』の機能と料金
    ドコモ
  • ソフトバンクのガラホ(4Gケータイ)選び!最新機種と料金、LINEは使える?
    SoftBankのガラホ(4Gケータイ)選び2023!最新機種や料金・LINEは使える?
    ソフトバンク
  • auの長期割引『長期優待ポイント』誕生月に最大7,000Pontaポイントと注意点も
    auの長期割引『長期優待ポイント』誕生月に最大7,000Pontaポイントと注意点も
    au
  • ドコモのあんしんスマホ KY-51Bのメインビジュアル
    ドコモ『あんしんスマホ ky-51b』の性能&価格 らくらくスマホとどっち?
    ドコモ
  • ドコモのガラホ(ガラケー)選び!最新機種や料金、LINEは使える?
    『ドコモのガラホ(4Gガラケー)選び2023』最新機種の料金やLINEは使える?
    ドコモ
  • ソフトバンクのケータイ(ガラケー)でLINEが使える機種はこれ!購入時の注意
    ソフトバンクのケータイ(ガラケー)でLINEが使える機種はこれ!購入時の注意
    ソフトバンク
  • ドコモ,au,SoftBankでプリペイド携帯(スマホ)はある?LINEが使える機種はこれ!
    ドコモ,au,SoftBankでプリペイド携帯(スマホ)はある?LINEが使える機種はこれ!
    ガラケー
カテゴリー
  • au
  • ガラケー
  • ガラホ
  • シニア
  • スマホデビュー
  • ソフトバンク
  • ドコモ
  • ワイモバイル
  • サイトマップ
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© シニア向けケータイ・ガラケー選びの教科書.

↓このページに書いてある情報↓