ソフトバンクの長期割引「長期継続特典」はお得?15年以上でずっと5%割引に

ソフトバンクの長期割引「長期継続特典」はお得?15年以上でずっと5%割引に
ゆうゆう子
ソフトバンクに「長期割引」があるってホント?
りょう先生
大手携帯会社3社のドコモauソフトバンクには「長期割引」が存在し、長い期間使い続けているユーザーにはその分毎月割引などが適用されるシステムになっていますよ。
ゆうゆう子
どのくらい割引されるの?
りょう先生
ソフトバンクには「長期割引特典」という長期利用割引があり、最大で毎月5%割引がずっと続く特典などがあります。
 
2年以上の継続利用から特典が付きますので、今回解説していきましょう。

ケータイ使うなら最安の「ワイモバイル」で節約しよう
ガラケー使うならワイモバイル
安いソフトバンク=ワイモバイルを確認してみて↑

ソフトバンクの長期割引『長期継続特典』ってどんな割引?

ドコモauソフトバンクと言えば携帯電話時代から長い歴史を持つ通信会社なので「10年以上使っているよ」という人もいるかもしれませんね。

そんな老舗&最大手なので、長期で利用してくれている契約者向けに「長期利用特典」という形で還元しています↓

【大手3キャリアの長期割引】

docomo(ドコモ)_ロゴ_透過_150「ずっとドコモ割プラス」
au_ロゴ_透過「長期優待ポイント」
SoftBank(ソフトバンク)_ロゴ_透過「長期継続特典」

※ドコモ&auの長期割に関しては以下のページでも解説しています↓

15年以上で最大36,000円!ドコモの長期割引『ずっとドコモ割プラス』

2019.03.03

auの長期割引『長期優待ポイント』誕生月に最大7,000Pontaポイントと注意点も

2020.11.24

ソフトバンクの「長期継続特典」では2つの特典が貰える

ソフトバンクの長期割引「長期継続特典」

そしてソフトバンクでは「長期継続特典」というプログラムがあり、ソフトバンク利用者が2年以上(条件詳細は後述)であれば以下の2つの特典を受ける事が可能となっています↓

PayPay対応機種の場合の2つの特典

特典➀は2年ごとか契約更新の度に3,000円分のPayPayボーナスが貰えるというもので、シンプルですが利用年数に関わらず3,000円分が貰えるのが嬉しい特典です。

そして特典➁はソフトバンクの契約年数に応じて毎月のスマホ代に応じて%でPayPayポイントで還元されるという特典です。毎月の還元額は利用年数に応じて以下のように決まります↓

【特典➁:ソフトバンク利用年数と割引(還元)率の表】

契約年数3年目~5年目~7年目~11年目~15年目~
毎月の割引(還元)率1%2%3%4%5%

ソフトバンク利用年数が3年、5年、7年、11年、15年でそれぞれ1%ずつ割引率がアップするシステムになっており、15年以上ソフトバンクを使っている生粋のソフトバンカーであれば、スマホ代の最大5%がPayPayポイントとして毎月還元を受け続ける事ができます。

特典➁の対象は「端末代」や「通話料」には掛からない【注意点】

ちなみに特典➁で還元対象となる料金に関しては「端末代」「通話料」「オプション料金」には割引が掛からない点には留意を。

計算対象となる毎月の利用料金は「基本料」「ウェブ使用料」「データ(パケット)定額サービス料」から月月割などの各種割引を差し引いた金額です。通話料、オプション料金(通話定額オプションを含みます)、端末の代金等は含まれません。

とは言え特に最近のソフトバンクの料金プランは大容量な分割高な傾向がある為、率でポイント還元が効くのは地味にありがたいです。

またPayPayポイントでの還元の場合、割引と違って特典ポイントの付与まで若干のタイムラグが生じる点には注意です↓

【PayPayボーナスが付与されるタイミング】

請求の締日PayPayポイント付与タイミング
10日締めの人:毎月20~31日頃に付与
20日締めの人:毎月30~11日頃に付与
月末締めの人:毎月10~21日頃に付与

PayPayが使えない機種の場合は特典が異なる

上記の特典➀➁はPayPayポイントでの還元となっていますが、PayPay非対応の機種を使っている人の場合、特典➀が以下のように異なります↓

PayPay非対応機種の場合のソフトバンクの「長期継続特典」の特典内容

特典➁に関してはPayPayポイントではなく毎月の割引としての特典に変わります(➁は特典の金額変わらず)が、特典➀のPayPayポイント還元が「通信量の1,000円割引」に変わるので特典としては下がってしまいます。

ソフトバンクの長期継続特典の対象は「2年以上のソフトバンク契約」が条件

そしてソフトバンクの「長期継続特典」の適用を受ける条件ですが、以下の4つの条件を満たす必要があります↓

【ソフトバンク「長期継続特典」の4つの条件】

条件➀:
2年または3年契約に加入し、2016年8月11日以降に更新期間を迎えていること
orハートフレンド割引、または基本プラン(音声)に加入し2年以上ご利用していること。
 
条件➁:
個人の契約であること
 
条件➂:
iPhone、Google Pixel、スマートフォン(シンプルスマホ含む)、ソフトバンク携帯電話、Windows® Phoneのご契約者であること(ソフトバンクで機種を購入していないUSIM単体契約のお客さまを含む)
 
条件➃:
対象のデータ(パケット)定額サービスに加入していること(対象のデータ定額サービスの一覧)

長期継続特典の条件主要部分は条件➀で、分かりにくいですが2年以上何かしらの基本プラン(音声)に加入している事となっています。

条件➂はスマホでもSIM単体でも契約していればOKで、条件➃の対象料金プラン(ほぼすべてのソフトバンクのプラン)加入も問題にはならないでしょう。

つまり2年以上ソフトバンクで契約して使っていればほとんどの場合「長期継続特典」の条件を満たすという事ですね。

自分は「長期継続特典」の対象者?マイページから確認する方法

この「長期継続特典」は上記の4条件を満たせば申込などは不要で自動で特典が適用されます。

もし自分が現在ソフトバンクの長期割引の対象になっているかを確認したい場合は、以下の手順でソフトバンクマイページから確認可能です↓

My SoftBankにログイン > TOPの右上メニューから「電話番号」 > 「お客様基本情報」より「ご契約期間」から利用年数を確認可能

ソフトバンクの利用年数が2年でも契約更新(か2年)毎に3,000円分のPayPayと、毎月1%以上のポイント還元は貰えるので地味にありがたいシステムです。(詳細は公式ページで確認してみて下さい↓)

参考:長期継続特典 | SoftBank公式

待ち時間なし♪24時間いつでも自宅から申込可能♪

頭金もなし♪送料も無料