『ドコモのガラホ(ガラケー)選び2021』最新機種の料金やLINEは使える?

ドコモのガラホ(ガラケー)選び!最新機種や料金、LINEは使える?

最近ではシニア世代のスマホ所有率が激増していますが、特に人気があるのがガラケー型のAndroidスマホ『ガラホ』ですね。

ガラホとは正式にはauの商品名だったりしますが、一般的には外見・操作性が『ガラパゴスケータイ』で、中身のOS部分は『スマホ(Android)』の端末を指すことが多いです。

製造終了したガラケーを今後も使い続けたいユーザー向けに、各キャリアそれぞれガラホ機種を発売しています。今回はドコモのガラホについて詳しくみていきます。

こんな人向け
  • 現在ドコモでガラケーからスマホ・ガラホへ機種変更を考えている
  • ドコモのスマホを使っているがガラホへ機種変更して安く使いたい

という方の参考になれば幸いです。

待ち時間なし♪24時間いつでも自宅からでも申込可能♪

ドコモショップに行かなくてもいつでもどこでも手続きできます↑


ケータイ使うなら最安の「ワイモバイル」で節約しよう
ガラケー使うならワイモバイル
安いソフトバンク=ワイモバイルを確認してみて↑

ドコモで2020年現在機種変更できるガラホの機種

ドコモでは2020年現在以下の3機種のガラホを発売しています↓

2020年後半時点でドコモで取り扱っているケータイ3機種

それぞれのガラホを見ていきましょう↓

『arrowsケータイ F-03L』

ドコモのガラホ機種『arrowsケータイ F-03L』
arrowsケータイ F-03Lの機能

LINE利用可能
防水防塵:IPX5/8 IP6X
おサイフケータイ(FeliCa)
赤外線通信機能
ワンセグ
カメラ画素数:アウト:約810万画素

本体価格:31,680円(880円×36ヶ月分割)

2019年7月19日発売に発売された機種で、メーカーは富士通製のケータイです。

メールや電話帳などの文字を標準の1.8倍まで拡大表示できるようになり、視力に応じて柔軟にカスタマイズできるようになりました。

また、人込みや騒音の多い場所でも相手の聞こえにくい声を音域ごとに強調・補正してくれる「はっきりボイス」機能と、高音質通話VoLTEによって聞き取りやすいクリアな通話が可能です。

スマホデビューに!シニア向け格安SIM『トーンモバイル』はケータイより安い!

2022.09.24

トーンモバイルのシニア(60歳以上)向け割引キャンペーン💡1年間プラン料金0円に

2022.03.20

auの長期割引『長期優待ポイント』誕生月に最大7,000Pontaポイントと注意点も

2020.11.24

ソフトバンクの長期割引「長期継続特典」はお得?15年以上でずっと5%割引に

2020.11.03

ソフトバンクの家族割引『 みんな家族割+』はいくらお得?条件や範囲を解説

2020.11.02

参考:arrows ケータイ F-03L | ドコモ公式

『AQUOS ケータイ SH-02L』

ドコモのガラホ機種『AQUOS ケータイ SH-02L』
AQUOSケータイ SG-02Lの機能

LINE利用可能
防水防塵IPX5/8
おサイフケータイ(FeliCa)
赤外線通信機能
ワンセグ
カメラ画素数:約800万画素

本体価格:10,368円(432円×24ヶ月分割)

2019年2月に発売したドコモのケータイ(ガラホ)の定番「AQUOSケータイ」の新モデルです。おサイフケータイやワンセグなどを標準搭載した人気機種で、カメラの性能もよく800万画素高画素カメラと逆光で活躍するHDRもあります。

スマホデビューに!シニア向け格安SIM『トーンモバイル』はケータイより安い!

2022.09.24

トーンモバイルのシニア(60歳以上)向け割引キャンペーン💡1年間プラン料金0円に

2022.03.20

auの長期割引『長期優待ポイント』誕生月に最大7,000Pontaポイントと注意点も

2020.11.24

ソフトバンクの長期割引「長期継続特典」はお得?15年以上でずっと5%割引に

2020.11.03

ソフトバンクの家族割引『 みんな家族割+』はいくらお得?条件や範囲を解説

2020.11.02

参考:AQUOS ケータイ SH-02L | ドコモ公式

『カードケータイ KY-01L』

ドコモのガラホ機種『カードケータイ KY-01L』
AQUOSケータイ SG-02Lの機能

LINE利用不可
防滴IPX2
カメラ画素数:カメラは無し

本体価格:10,368円(432円×24ヶ月分割)

ドコモで2018年末に発売されたカードサイズのケータイ(ガラホ)で、世界最薄となる厚さ3mmのケータイです。

その分カメラも無く、バッテリーの持ちが短いのはデメリットではありますが、名刺のサイズで持ち運びの面ではこれ以上のものは無いでしょう。

参考:カードケータイ KY-01L | ドコモ公式

『P-smart ケータイ P-01J』(販売終了)

ドコモのガラホ『P-smart ケータイ P-01J』
AQUOSケータイ SG-02Lの機能

LINE利用可能
防水防塵IPX5/7 IP5X
おサイフケータイ(FeliCa)
赤外線通信機能
ワンセグ
Bluetooth4.1
VoLTE
カメラ画素数:約500万画素

本体価格:10,368円(432円×24ヶ月分割)

パナソニックの独自技術の『プレミアムトーク』で通話時の相手の声が大きく、自然に聞き取り安いのがメリットのケータイ(ガラホ)で、通話の多い方向けの機種です。

参考:P-smart ケータイ P-01J | ドコモ公式

『AQUOS ケータイ SH-01J』(販売終了)

ドコモのガラホ機種『AQUOS ケータイ SH-01J』
AQUOSケータイ SG-02Lの機能

LINE利用可能
防水防塵IPX5/8 IP5X
おサイフケータイ(FeliCa)
赤外線通信機能
ワンセグ
Bluetooth4.1
VoLTE
カメラ画素数:約800万画素

本体価格:10,368円(432円×24ヶ月分割)

ドコモのケータイ(ガラホ)の人気機種のAQUOSシリーズで2016年に発売されたモデルです。2019年現在は2019年2月に発売された『AQUOS ケータイ SH-02L』(前記)が発売されており、スペックもほぼ変わらず、本体価格も同じなので最新モデルの方でいいでしょう。

参考:AQUOS ケータイ SH-01J | SHARP

ドコモのどのガラホも当然LINEは利用可能

LINEアイコン

別のページでも解説していますが、2018年にガラケー版LINEのサービスが終了しており現在ガラケーでLINEを利用する事は出来ません。

スマホデビューに!シニア向け格安SIM『トーンモバイル』はケータイより安い!

2022.09.24

トーンモバイルのシニア(60歳以上)向け割引キャンペーン💡1年間プラン料金0円に

2022.03.20

auの長期割引『長期優待ポイント』誕生月に最大7,000Pontaポイントと注意点も

2020.11.24

ソフトバンクの長期割引「長期継続特典」はお得?15年以上でずっと5%割引に

2020.11.03

ソフトバンクの家族割引『 みんな家族割+』はいくらお得?条件や範囲を解説

2020.11.02

LINEは現在最も定番の連絡&コミュニケーションアプリなので使いたいガラケーユーザーも多いと思いますが、ドコモで発売している上記のガラホであれば、中身はスマホなので問題なくLINEを利用する事が可能です。

ただしカードケータイ『カードケータイ KY-01L』のみLINEは利用できません。

ドコモでガラホへ機種変更した場合の料金プランや内訳

続いて気になるのが、ドコモで「ガラホに機種変更した時のプランと月額料金がどれだけ安いか」でしょう。

3Gケータイから『arrows ケータイ F-03L』へドコモ内で機種変更した場合の月額料金の内訳は以下のようになりました↓

arrows ケータイ(F-03L)
端末代金
880円/月×36カ月
(定価:31,680円)
ケータイプラン(容量100MB)
(2年間定期契約なし)
1,507円/月
5分通話無料オプション770円/月
dカードお支払割-187円/月
(合計月額)(1~36カ月目):月額2,970円
(37カ月目~):月額2,090円

※代表回線 / 端末代36回分割 / 5分かけ放題 / 全部税込10%で計算

arrowsケータイの本体代金と「5分までかけ放題」の通話オプション込で、月額2~3千円と3Gケータイとそんなに変わらないくらいの料金で機種変更できます。

ドコモのガラホを通話のみで利用したら?最低維持費はいくら?

ガラケーユーザーの中には「インターネットなんてほとんど使わないから通話のみ使いたい」という人もいると思います。

通話のみ利用する場合のドコモのガラホの月額料金は以下のようになります↓

arrows ケータイ(F-03L)
端末代金
880円/月×36カ月
(定価:31,680円)
ケータイプラン(容量100MB)
(2年間定期契約なし)
1,507円/月
無料通話オプション:無し
dカードお支払割-187円/月
(合計月額)(1~36カ月目):月額2,200円
(37カ月目~):月額1,320円

※代表回線 / 端末代36回分割 / 5分かけ放題 / 全部税込10%で計算

先程の「ケータイプラン(容量100MB)」に無料通話オプションを外したパターンが最安の維持費となりました。なのでドコモのガラホ(ガラケー)の最低維持費は月額2,200円となります。

5分かけ放題の通話のみの料金でも、格安スマホの料金よりも高いので、普通に格安スマホに乗り換えて「5分までかけ放題オプション」に加入したほうが安くていいと思います。

待ち時間なし♪24時間いつでも自宅からでも申込可能♪

ドコモショップに行かなくてもいつでもどこでも手続きできます↑