3G終了でも使える!ドコモのarrowsケータイ『F-03L』の機能と料金

3G終了でも使える!ドコモのarrowsケータイ『F-03L』の機能と料金
ゆうゆう子
そういえば母親がドコモで昔のケータイを使ってるんだけど、使えなくなるってホント?
りょう先生
ドコモでは昔の3G回線のサービスが2026年3月末に終了する事が決まっています。
現在ドコモで3Gケータイを使っている人はそろそろ機種変更を検討してもいいと思いますよ。
ゆうゆう子
やっぱりそうなのね
ケータイからスマホに機種変更しても使えるかどうか心配だわ💦
りょう先生
そんな人のためにドコモでは3G終了後でも使えるケータイ(4Gケータイ)も提供していますよ💡
 
今回はドコモで3G回線終了でも使えるケータイの1つ『arrowsケータイ(F-03L)』についてみていきましょう。

ケータイ使うなら最安の「ワイモバイル」で節約しよう
ガラケー使うならワイモバイル
安いソフトバンク=ワイモバイルを確認してみて↑

3G回線終了後も使える!現在のドコモの4Gケータイの機種一覧

以下のページでも解説していますが、ドコモでは3G回線サービスが2026年3月末に終了する事が決まっています↓

ドコモauSoftBankの3G回線のサービス終了でガラケーやiPhoneが通信不可に!

なので現在3Gケータイを使っている場合、2026年4月以降は完全に通信ができなくなってしまいます。

ドコモで3G回線終了後でも使えるケータイ(4Gケータイ)もあるよ

「ケータイからスマホに機種変更しなきゃダメなの?」という不安がある人も多いと思いますが、ドコモでは3G回線終了後でも使えるケータイ機種(4Gケータイ)を販売しています。

なので同じケータイの使い心地を2026年4月以降も使い続けることが可能なので、「スマホデビューはちょっと…」という人は4Gケータイへ機種変更するという選択肢があります。

2020年後半時点でドコモで販売している4Gケータイの機種は以下です↓

機種名見た目発売日
arrows ケータイ F-03Larrows ケータイ F-03L2019年7月19日発売
AQUOS ケータイ SH-02LAQUOS ケータイ SH-02L2019年2月8日発売
カードケータイ KY-01Lカードケータイ KY-01L2018年11月22日発売

参考:ドコモ ケータイ機種 | ドコモショップ

今回は2020年後半時点で最新の4Gケータイ機種である『arrowsケータイ(F-03L)』についてみていきます↓

ドコモの4Gケータイ『arrows ケータイ F-03L』ってどんな携帯?【機能面】

ドコモの4Gケータイ『arrows ケータイ F-03L』の性能面についても見ていきましょう。

arrows-ケータイ-F-03Lのカラーバリエーションが3色_シルバー&ブラック&レッド

画面の文字が大きく&画面は明るく見やすい

メールや電話帳などの文字を標準の1.8倍まで拡大表示できるようになり、視力に応じて柔軟にカスタマイズできるようになりました。

文字サイズが標準の1,8倍まで拡大表示できるようになったので見やすい

また画面の輝度(明るさ)も最大まで上げて画面を見やすくする「最大輝度モード」や、使う人の年齢に合わせて画面の配色を自動調整してくれる「あわせるビュー」も、前モデルに引き続き搭載されています。

最大輝度モードのONとOFFによる画面の明るさの違い

聞き取りやすく電話が更に快適に

人込みや騒音の多い場所でも相手の聞こえにくい声を音域ごとに強調・補正してくれる「はっきりボイス」機能と、高音質通話VoLTEによって聞き取りやすいクリアな通話が可能です。

はっきりボイス×高音質通話

また高齢になるほど聞こえにくくなる「高音部」を調整して聞き取りやすくしてくれる「あわせるボイス2」や、大きなレシーバーにより受話音量が2段階大きく聞こえる「でかボリューム」、「でか着信音」など、聴覚部分のサポート機能が充実しています。

【rrows ケータイ F-03Lのスペック】

機種名arrows ケータイ (F-03L)
発売日2019年7月19日
メーカー富士通コネクテッドテクノロジーズ
カラーバリエーションシルバー/ブラック/レッド
本体サイズ約113×51×15.8mm
重量約133g
バッテリー容量1680mAh (着脱可)
ディスプレイメイン:約3.4インチ TFT
サブ:約0.8インチ 有機EL
カメラ性能アウト:有効画素数 約810万画素
イン:-
Bluetooth
赤外線通信
防水/防塵対応(IPX5 IPX8) / 対応(IP6X)
ワンセグ/フルセグ◎ / –
生体認証
おサイフケータイ◎ (Felica搭載)

参考:rrows ケータイ F-03L | 富士通公式(メーカー)

arrows ケータイ F-03L_見た目と外観部分の機能

ドコモの4Gケータイ『arrowsケータイ(F-03L)』購入時の月額料金はこのくらい

そして重要なのが料金面でしょう。

特に元々安かった3Gケータイからの機種変更の場合、「料金が高くならないか」という点はかなり気になると思います。

3Gケータイから『arrows ケータイ F-03L』へドコモ内で機種変更した場合の月額料金の内訳は以下のようになりました↓

arrows ケータイ(F-03L)
端末代金
880円/月×36カ月
(定価:31,680円)
ケータイプラン(容量100MB)
(2年間定期契約なし)
1,507円/月
5分通話無料オプション770円/月
dカードお支払割-187円/月
(合計月額)(1~36カ月目):月額2,970円
(37カ月目~):月額2,090円

arrowsケータイの本体代金と「5分までかけ放題」の通話オプション込で、月額2~3千円と3Gケータイとそんなに変わらないくらいの料金で機種変更できます。