ソフトバンクのケータイ(ガラケー)でLINEが使える機種はこれ!購入時の注意

ソフトバンクのケータイ(ガラケー)でLINEが使える機種はこれ!購入時の注意

3G回線終了で機種変更を検討している人も多いと思いますが、2020年時点で発売されているケータイ機種の中には「LINEが使えなくなった機種」も多く存在します。

今や定番のコミュニケーション手段となったLINEなので、「ガラケーでLINEを使う/使いたい」という需要も多いと思いますので、今回は注意喚起という意味でも「LINEが使えるガラケー/使えないガラケー」について調べてみました。

ケータイ使うなら最安の「ワイモバイル」で節約しよう
ガラケー使うならワイモバイル
安いソフトバンク=ワイモバイルを確認してみて↑

ソフトバンクで2020年時点でLINEが使えるのは『DIGNOケータイ3』のみ!

結論から述べると、2020年現在ソフトバンクで販売されている機種の中で、LINEが使えるのは『DIGNOケータイ』のみとなっています。

ソフトバンクのガラホ(4Gケータイ)_DIGNOケータイ3

LINEは現代の必須コミュニケーションツールと言っても過言ではない程ですが、LINEが使えないガラホが増えた(以前のモデルでは使えるものも多かった)ので、ガラケー選びの際には「LINEが使えるかどうか」はかなり重要な要素だと言えます。

意外とLINEが使えない!ソフトバンクケータイ機種のLINE利用可否一覧

ソフトバンクのケータイ機種(ガラホ)は「AQUOSケータイシリーズ」「DIGNOケータイシリーズ」「かんたんケータイシリーズ」の3シリーズがありますが、2020年現在では以下の機種が購入可能となっています↓

SoftBank
ケータイ機種
AQUOSケータイ
シリーズ
DIGNOケータイ
シリーズ
かんたん携帯
シリーズ
販売中の機種AQUOSケータイ3
(LINE利用不可)
DIGNOケータイ3
(LINE利用可能)
かんたん携帯10
(LINE利用不可)
販売終了機種AQUOSケータイ2
(LINE利用可能)
DIGNOケータイ2
(LINE利用可能)


DIGNOケータイ
(LINE利用可能)

かんたん携帯9
(LINE利用可能)

参考:ケータイ機種 | SoftBank公式

確かに以前のケータイモデルはどれもLINEが利用可能だったのですが、2020年時点で販売されているケータイ機種のうちDIGNOケータイ以外はLINEが利用できなくなっています。

本当にLINEは使えない?ソフトバンクに問い合せて確認してみたが…

「そんな馬鹿な!性能が退化しているわけない!」と思い、確認のためソフトバンクに問い合わせてみましたが、以下のように確かにLINE機能が利用できないとの事です↓

りょう先生
AQUOSケータイ3ではLINEは使えますか?
ワイモバイルスタッフ
恐れ入りますがLINEのご利用ができません。

という事で現状でガラケーでLINEを使いたいなら、DIGNOケータイ3を契約するしかないようです。DIGNOケータイ3の性能や料金面は以下のページで詳しく解説しているので参考にしてみて下さい↓

ソフトバンクのガラケー『AQUOSケータイ3』料金とLINEは不可!

2019.04.16

なぜLINEが不可に!? ⇒ Android OSではないのでLINEが使えない

LINEが使えるかどうかの問題は、ケータイのOSに関係があります。

ご存じの通り現在「LINE」はアプリケーション版しかないので、iOSかAndroid OS上でしか動かすことができません。

ちなみにAQUOSケータイはソフトバンクだけでなく、auやドコモでも販売されていますが、メーカーであるSHARPはドコモau向けには「LINEアプリ配信終了のお知らせ」というアナウンスをしていました↓

一部のau向け携帯電話におけるLINEアプリ配信終了のお知らせ | SHARP公式
一部のau向け携帯電話におけるLINEアプリ配信終了のお知らせ | SHARP公式

また「アクオスケータイ3の取説にLINアイコンEが載っているのに使えなかった」という口コミも見受けられ、「当然LINEは使えるもの」と思って買ってもLINEが使えなかったというトラブルもあるようです。

参考:
『アクオスケータイ3の取説に騙された!』 のクチコミ掲示板 | 価格ドットコム

確かに前モデルまで普通にLINEが使えた&直近モデルからLINEが使えなくなったので、ソフトバンクでケータイを選びをする際には、LINEが使えるかどうか」は結構な注意事項かもしれません。