楽天モバイルでAQUOSケータイ(SH-N01)購入で月額料金はどこまで安い?

楽天モバイルで人気のAQUOSケータイSH-N01がセット購入可能

スマホ全盛期ですがまだまだ使っているユーザー数が衰えないのがガラケーです。

3G回線が終了間近となった現在も、3GではなくLTE回線で使えるAndroid搭載のガラケー(ガラホ)も登場しており、慣れた操作性と最低限の機能でガラケーを使い続けたい人も多いと思います。

そんなガラケーですが、ドコモやau、ソフトバンクで契約している人がほとんどだと思いますが、実はワイモバイルと楽天モバイルでも使えるってご存知ですか?

楽天モバイル_ロゴ

特に、楽天モバイルでガラケーで人気の機種『AQUOSケータイ(SH-N01)』をセット販売していますので今回調べてみました。



ケータイ使うなら最安の「ワイモバイル」で節約しよう
ガラケー使うならワイモバイル
安いソフトバンク=ワイモバイルを確認してみて↑

楽天モバイルでもガラケー(AQUOSケータイ)をセット購入可能!⇒現在は終了

楽天モバイルと言えばドコモauソフトバンクに次いで第四のキャリアとしても名前が知られていますね。

格安SIMとしてもあらゆる機種・サービスを取り揃えており正に王者といった感じですが、実はガラケーも使えるんです。

[alert title=”追記”]2020年現在は格安SIMとしての楽天モバイルは新規受付を終了している為、楽天モバイル(MVNO)でケータイを利用する事が出来なくなっています。
 
また楽天の自社回線サービス『Rakuten UN-LIMIT』でもケータイは使えませんでした↓[/alert]

楽天モバイル(UN-LIMIT)でガラケーは使える?実際にSIMカードを差してみた結果

2020.10.09

楽天モバイル(MVNO)は新規受付終了&楽天アンリミットはガラケー使えず_ロゴ

という事で2020年現在は旧楽天モバイル(MVNO)でも新楽天モバイル(自社回線)でもケータイは使えないという結果になっています。

もし大手キャリアより安くケータイを使いたい場合はワイモバイルで可能なので、以下のページなどで確認してみることをお勧めします↓

ケータイ使うなら最安の「ワイモバイル」で節約しよう
ガラケー使うならワイモバイル
安いソフトバンク=ワイモバイルを確認してみて↑

ドコモ購入のガラケーなら楽天モバイルでも利用可能

[alert title=”追記”]以下は現在は新規受付を終了した格安SIM時代の楽天モバイルの情報になります。[/alert]

楽天モバイルは現在ドコモ回線を使っているため、ドコモで購入したガラケーであれば、

楽天モバイルで使えるドコモ携帯のパターン

3G専用ガラケーは通話とSMSが利用可(データ通信は不可)
LTE対応ガラケーであれば通話もインターネットも利用可能

とある程度の機種が楽天モバイルで利用可能です。

他社で購入したケータイを楽天モバイルへ持ち込んだ時の動作状況に関しては以下のページで詳しく解説しているので、興味のある方は参考にしてみて下さい↓

楽天モバイルでガラケーは使える?ドコモauSoftBank携帯は持込み可能?

2019.03.07

楽天モバイルではガラケー人気機種『AQUOSケータイ(SH-N01)』がセット購入できる♪

上記は他社ケータイを楽天モバイルへ持ち込んで使う話ですが、実は楽天モバイルではガラケーをセット購入する事も可能です。

楽天モバイルで2019年時点でセット購入できるガラケーの機種は以下の『AQUOS ケータイ SH-N01』の1機種となっています。

楽天モバイルで人気のAQUOSケータイSH-N01がセット購入可能

楽天のセット販売ケータイなので通話やSMSは勿論データ通信(インターネット)も問題なく使えますが、そもそもガラホなのでGooglePlayにも非対応な点には留意を。(ちなみにLINEは利用可能なので安心を)

カラーバリエーションは「レッド」「ホワイト」「ブラック」の3色から選べます。

性能面では

楽天モバイルのAQUOSケータイの特長
  • 約3.4インチQHD液晶で綺麗で見やすい
  • VoLTEと「でかレシーバー」で相手の声がクリアで聞き取りやすい
  • プレフィックス付加機能で「楽天でんわ」が使えるので通話料金を節約可能
  • 耐衝撃・防水・防塵で耐久性に優れる
  • ケータイと繋いでテザリングが可能
  • もちろんLINEも利用可能

特に楽天モバイルで通話料が通常通話料金の半額で使える『楽天でんわ』が使えるので、「完全かけ放題」が終了して使えないという楽天モバイルの弱点を補う事が可能な点は大きいですね。

詳しい『AQUOSケータイ SH-N01』のスペックなどの情報はメーカーであるSHARPの製品ページや楽天モバイル公式ページで確認してみて下さい↓

AQUOS ケータイ SH-N01 | SHARP製品ラインアップ

AQUOS ケータイ SH-N01 | 楽天モバイル公式

楽天モバイルでAQUOSケータイ(SH-N01)購入時の料金シミュレーション

さてここからは料金面の解説をしましょう。

楽天モバイルと言えば格安SIMの中でも最高峰なので、ガラケー利用時の料金も安くあって欲しいところ。

楽天モバイルでセット購入可能な『AQUOSケータイ(SH-N01)』の端末価格

まずは楽天モバイルで販売しているAQUOSケータイ SH-N01の端末価格を見ていきます。

AQUOSケータイ SH-N01の本体価格

一括購入の場合:26,784円(税込)
分割購入の場合:1,116(税込)×24ヶ月

本体の定価は税込で26,784円とガラケーとしてはちょっと高いですね。楽天モバイルでは2年間で24回に分割して支払う事も可能ですが、24回分割時は1回あたり税込1,116円となります。

ちなみに、このAQUOSケータイ SH-N01を中古で購入する場合の相場は、2019年3月時点で9,405円でした。

参考:SH-N01の商品一覧(すべての落札相場) | Aucfan

やはり人気の日本メーカー「SHARP」の定番の「AQUOSケータイ」なので信頼性が高いという事でしょうか。

楽天モバイルでAQUOSケータイ購入時の月額料金シミュレーション

と長くなりましたが、最終的に楽天モバイルでAQUOSケータイ SH-N01を購入した時の月額料金は以下の内訳になります↓

ベーシックプラン(通話SIM)1,350円/月
AQUOSケータイ端末価格1,116円/月×24ヶ月 (定価24,800円
合計月額2,466円/月

「ベーシックプラン(音声SIM)」は楽天モバイルの通話可能なプランの中でも最も安い月額1,350円のプランで、データ通信速度「中速」の代わりに無制限で使えるプランです。

ガラケーなので通信速度などもスマホほど必要にはならないのでベーシックプランでも充分にインターネットやメール、LINEが利用可能だと思います。

「楽天でんわ」と併用で通話料を安くできる&通話準定額も可能

また通話面ですが、無料で「楽天でんわ」が利用可能なので通常通話料金である20円/30秒の半額の10円/30秒で発信可能です。(受信時は無料)

楽天でんわで通話料が半額に

また結構携帯電話番号から発信する機会が多いのであれば、「楽天でんわ10分までかけ放題」オプションにプラス月額850円で加入する事も可能です。

ただ、AQUOSケータイSH-N01はLINEが使えるので、ほとんどの場合LINE無料通話で事足りるかもしれません。

最低維持費としては大手キャリアと変わらないがネットを使うなら楽天が安い

月額料金2,000円台はガラケーの最低維持費としてはちょっと高いように感じますね。

ただ、3年目以降は端末代を払い終わるので、ベーシックパックの月額1,350円だけで利用可能となります。

ドコモなど大手キャリアでは最低維持費としては変わらない料金ですが、データ通信(インターネットやGPS)を使う場合には大手キャリアは「ダブル定額」や高額な「データ定額」などでかなり高く付きます。

なので最低維持ならドコモなどでいいと思いますが、LINEやネット、地図アプリなどを使いたいなら圧倒的に楽天モバイルで節約が出来ます。

ケータイ使うなら最安の「ワイモバイル」で節約しよう
ガラケー使うならワイモバイル
安いソフトバンク=ワイモバイルを確認してみて↑