楽天モバイルでガラケーは使える?ドコモauSoftBank携帯は持込み可能?

現在ドコモやau、ソフトバンクでガラケーを使っている人にとって、気になるのは割高な料金でしょう。

2020年以降3G回線のサービス終了によって大手キャリアではガラケーの見た目をしたAndroid(ガラホや4Gガラケーとも呼ばれています)を現在販売中ですが、昔の3Gガラケーと違って結構高いんですよね。

そんな大手キャリアで使っているガラケーを格安SIMとして有名な『楽天モバイル』で使えるとしたらどうしょうか?

実はドコモのガラケーに限って、楽天モバイルで使う事が出来るんです。今回は楽天モバイルでドコモ購入のガラホを安く使う方法について解説していきます。

楽天モバイル(UN-LIMIT)でガラケーは使える?実際にSIMカードを差してみた結果

2020.10.09



ケータイ使うなら最安の「ワイモバイル」で節約しよう
ガラケー使うならワイモバイル
安いソフトバンク=ワイモバイルを確認してみて↑

楽天モバイルではドコモ購入のLTE対応ガラケーなら使える!

[alert title=”追記”現在は旧楽天モバイル(MVNO)のサービスは新規受付を終了しており、第四のキャリアとしての「楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)」となりガラケーは基本的には使えません。
 
ドコモauソフトバンク以外で安くケータイを使いたい場合は、ワイモバイルなどがお勧めです↓[/alert]
ケータイ使うなら最安の「ワイモバイル」で節約しよう
ガラケー使うならワイモバイル
安いソフトバンク=ワイモバイルを確認してみて↑

ワイモバイルのお勧めガラケー(ガラホ)機種とプラン料金!一括0円はある?

2019.02.25

以下は現在新規受付を終了している「楽天モバイル(MVNO)」の情報となります↓

まずは現在「ドコモ、au、ソフトバンクで使っているガラケーが楽天モバイルで使えるのかどうか」から解説していきます。(ちなみに楽天自社回線のサービス「楽天アンリミット」ではなく、MVNOの楽天モバイルです。)

楽天モバイル_ロゴ
楽天モバイルで使えるガラケーをまとめると以下のようになります↓

【楽天モバイルで使えるガラケー一覧】

購入した携帯会社3G専用ケータイLTE対応ケータイ
ドコモ版△(データ通信は不可)
au版×(利用不可)×(利用不可)
SoftBank版×(利用不可)×(利用不可)
SIMフリー版△(データ通信は不可)

SIMロックの掛かっていないSIMフリーのケータイと、ドコモで購入したケータイであれば楽天モバイルのSIMカードを差せば使える可能性があります。

詳しくみていきましょう↓

auやソフトバンク購入のガラケー(3Gも4Gも)は楽天モバイルでは使えない

楽天モバイルは回線をドコモから借りて提供しているので”ドコモ回線”の格安SIMとなります。

そのためauやソフトバンクで購入したガラケーにはSIMロックが掛かっているので、残念ながら楽天モバイルで利用する事は出来ません。

楽天モバイルで利用可能なドコモ版ガラケーの機種一覧

またドコモで購入したケータイだからと言って全ての機種が楽天モバイルで利用できるとは限りません。

楽天モバイル側も実際に利用できるかを確認済みの機種を『動作確認済み端末』というページに記載しており、以下のドコモのケータイが楽天モバイルで動作が確認されています↓

機種LTESIMサイズ
F-02J (らくらくホン)nano
AQUOS ケータイ SH-01Jnano
P-smart ケータイ P-01Jnano

上記の機種であれば、LTEに対応しているので楽天モバイルのSIMカードを差しても通話もデータ通信も問題なく利用可能だと楽天モバイル側で確認がされています。(動作保証している訳ではない点には注意。あくまで自己責任)

データ通信は出来ないけど電話やSMSは使えるドコモ版3G専用ケータイ

また、以下のドコモ版ケータイは3G専用端末なので、楽天モバイルではデータ通信はできないが、電話やSMSは動作確認されている機種です↓

機種LTESIMサイズ
F-08F (らくらくホン8)×(3G専用端末の為データ通信不可)標準
F-07F×(3G専用端末の為データ通信不可)マイクロ
F-01G (らくらくホン ベーシック4)×(3G専用端末の為データ通信不可)標準
ARROWS ケータイ F-05G×(3G専用端末の為データ通信不可)nano
AQUOS ケータイ SH-06G×(2G専用端末の為データ通信不可)nano

それ以外の機種に関しては確認した時点では楽天モバイル側には動作が確認されていませんでした。時間と共に動作確認済み機種は追加されていくので、各自で確認してみて下さい↓

参考:動作確認済み端末 | 楽天モバイル公式

どこまで安い?楽天モバイルでガラケー利用時の月額料金

という事で楽天モバイルのSIMカードを、ドコモで購入したガラケーに差して利用した場合の月額料金はどこまで安くなるのでしょうか。

楽天モバイルには実はガラケー専用のプランは無いのですが、以下のスマホ向けのプランでガラケーも利用可能です。

楽天モバイルの料金プラン

中でも最も安いのは「ベーシックプラン」プランで、通話が可能な「通話SIM」で月額1,250円で利用可能となります。

楽天では完全かけ放題は終了したが「楽天でんわ10分までかけ放題」は可能

また楽天モバイルの無料通話もガラケーユーザーなら気になる所かもしれません。

楽天モバイルではドコモのような完全かけ放題が「楽天でんわ かけ放題 by 楽天モバイル」という有料オプション加入で可能だったのですが、2018年3月31日をもって終了してしまい現在は楽天モバイルで完全かけ放題は出来ません。

「楽天でんわ かけ放題 by 楽天モバイル」は2018年3月31日(土)23:59をもちまして、サービスを終了いたしました。

ただ、「楽天でんわ10分かけ放題」オプションであれば、上記に+月額850円で利用可能です。

楽天でんわ10分かけ放題

参考:楽天でんわ10分かけ放題 by 楽天モバイル

ちなみに10分を超過した分は従量制となり、10円/30秒掛かりますが、一度切って掛け直せばまた10分まで無料なので通話が多い人にはかなり重宝する通話オプションだと思います。

楽天モバイルでもガラケー(AQUOSケータイ)をセット購入可能!【現在販売終了】

[alert title=”追記”]現在楽天モバイル(MVNO)の新規受付を終了しているため、楽天モバイルでガラケーをセット購入する事もできません。[/alert]

ちなみにここまではドコモで購入したガラケーを楽天モバイルへ持ち込んで使う方法について解説しましたが、実は楽天モバイルではガラケーをセット購入する事も可能です。

楽天モバイルで2019年時点でセット購入できるガラケーの機種は以下の『AQUOS ケータイ SH-N01』の1機種となっています。

楽天モバイルで人気のAQUOSケータイSH-N01がセット購入可能

楽天モバイルで販売しているガラケー『AQUOSケータイ(SH-N01)』の性能や料金面を以下のページで詳しく解説しています↓

楽天モバイルでAQUOSケータイ(SH-N01)購入で月額料金はどこまで安い?

2019.03.07

「ガラケーを新調して楽天モバイルで安く使いたい」

という人であればドコモのガラケーの動作確認状況なども考えずに済むので、セット購入という方法もありだと思います。