MENU
  • ドコモの携帯選び
  • auの携帯選び
  • SoftBankの携帯選び
  • ワイモバイルの携帯選び
シニア向けケータイ・ガラケー選びの教科書
  • ドコモの携帯選び
  • auの携帯選び
  • SoftBankの携帯選び
  • ワイモバイルの携帯選び
シニア向けケータイ・ガラケー選びの教科書
  • ドコモの携帯選び
  • auの携帯選び
  • SoftBankの携帯選び
  • ワイモバイルの携帯選び
  1. ホーム
  2. ガラケー
  3. UQモバイルで実質0円のガラケー『DIGNO phone』で節約♪料金と機能

UQモバイルで実質0円のガラケー『DIGNO phone』で節約♪料金と機能

2023 5/03
PR
ガラケー
2019年3月11日2023年5月3日
UQモバイルで販売しているケータイ「DIGNOPhone(京セラ)」
  • URLをコピーしました!

2017年に3Gガラケーの生産が終了して以来、ケータイの主流はガラホ(4GLTEケータイ)になっていますが、ドコモやau、ソフトバンクだと料金が気になりますよね。

もし現在ガラケー(ガラホ)を使っていて、

UQモバイルでガラケーを使った方がいい人

緊急時のために最低維持費で持ちたい
着信がほとんどで自分から発信はほぼしない
LINEやネット検索は多少使う

という人であれば、UQモバイルなどの一部ガラケーが使える格安SIMに乗り換える事で、中長期的にかなりの節約ができるのでお勧めです。

今回はUQモバイルで実質0円でセット販売されている『DIGNO phone(4GLTEケータイ)』の料金面や機能面を解説していきます。

\ UQモバイルのりかえで最大10,000auPay /

UQモバイルの公式ロゴUQモバイル公式サイトへ



ケータイ使うなら最安の「ワイモバイル」で節約しよう
ガラケー使うならワイモバイル
安いソフトバンク=ワイモバイルを確認してみて↑

↓このページに書いてある情報↓

UQモバイルでガラケーを使う方法は2パターン

持込みは以下のページで詳しく解説していますが、UQモバイル側で動作する事が確認されているケータイはau版の3機種のみです↓

UQモバイルで動作確認済の他社ケータイ

GRATINA 4G KYF31(au)
AQUOS K SHF33(au)
AQUOS K SHF32(au)

あわせて読みたい
UQモバイルで手持ちガラケー(ガラホ)は持込み利用可?動作機種はこれ ドコモやau、ソフトバンクで現在販売しているガラケー(4G/LTE)って昔の3Gガラケーと料金体系が違うので、携帯代が意外と高いんですよね。 スマホの場合は格安SIMで半額...

なのでauで購入した他のガラケー機種や、ドコモやソフトバンクなどで購入したガラケーは「使えるかどうか分からない」という事になります。

そもそもUQモバイルには『DIGNO phone』というガラケーがセット購入できる

そもそもUQモバイルには、他社ケータイを持ち込まなくても『DIGNO phone』という機種のガラケーが販売されています。

UQモバイルで販売しているケータイ「DIGNOPhone(京セラ)」

このDIGNO phoneはUQモバイル側で事前設定も完了した状態で来るガラケーなので、初期設定なども無く直ぐに使い始められますし、UQモバイルの「動作確認端末一覧」に記載されているように、全ての機能が使える事が確認されているので安心です↓

ケータイ機種名(メーカー) DIGNO® Phone(京セラ)
販売 UQモバイル
SIMロック解除 不要
SIMカードサイズ マルチSIM(nano)
APN初期設定 設定不要(歔欷設定済)
使えるサービス データ通信 〇
通話 〇
SMS 〇
メール 〇(@uqmobile.jpも利用可)
テザリング 〇

参考:動作確認端末一覧 | UQmobile公式

このDIGNO phoneはUQモバイルで販売している機種のケータイなので、当然データ通信も通話もメールも利用可能となっています。(ただし一部UQモバイルのフィルタリングオプションとセキュリティオプションは利用できません。)

あんしんフィルター for UQ mobile、セキュリティサービスのご利用はいただけません。

引用元:UQ mobile端末 | 動作確認端末一覧

UQモバイルでセット購入可能な『DIGNO phone』ってどんなケータイ?

DIGNO phoneはUQモバイルでセット購入できる唯一のガラケーで、メーカーは国産メーカー「京セラ」と言えば、ガラケーメーカーでも最大手なので安心です。

UQモバイルで販売されているDIGNO phoneのカラーは「ホワイト」と「グレイ」の2色

ちなみに3Gケータイではなく、4G LTE対応のガラホなので、LINEも使えますし3Gケータイに比べて通話の音質もクリアです。

LINEアイコン

UQでの発売日: 2017年3月17日
メーカー: KYOCERA(京セラ)
カメラ: 約800万画素
バッテリー容量: 1,500mAh
サイズ: 約51×113×16.7mm
画面サイズ: 約3.4インチ FWVGA TFT液晶
重量: 約130g
DIGNO phoneの機能

LINE利用可能
4G LTE
au VoLTE
防水(IPX5/IPX8)、防塵(IP5X)、耐衝撃
赤外線通信
おサイフケータイ

参考:DIGNO® Phone スペック | 京セラ

DIGNO phoneのスペック

耐久性も高く防水防塵にも対応しているので、長く使い続けられますし、後述のように本体価格や月額料金もかなりコストパフォーマンスが良いです。

UQモバイルでDIGNO phoneをセット購入すると料金はどれくらい安い?

わざわざあなたがUQモバイルのガラケーを探してこのページに来ているのですから、一番気になるのは「UQでDIGNO phoneを買ったらどれくらい安いのか」という事でしょう。

DIGNO phoneの本体価格は実質0円!

DIGNO phoneの本体価格はUQモバイルの定価で20,844円とそこそこの値段がしますが、毎月の割引である『マンスリー割』の割引額が毎月-864円されるので実質0円で購入可能です。

DIGNO phone端末価格 864円/月×24ヶ月(初回のみ972円/月)
総支払額20,844円
マンスリー割 -864円/月×24ヶ月
実質負担額 0円

月3GB使える「プランS」利用時の月額料金内訳

UQモバイルには主に3種類のプラン「プランS/プランM/プランL」がありますが、正直ガラケーの利用頻度から考えて月3GBのプランSで充分でしょう。

上記のDIGNO phoneをセット購入し、プランSに加入した場合の最終的な月額料金は以下の内訳になります↓

DIGNO phone端末価格 864円/月×24ヶ月(初回のみ972円/月)
総支払額20,844円
マンスリー割 -864円/月×24ヶ月
プランS 3,218円/月
イチキュッパ割 -1,080円/月×12ヶ月
月額料金 1年目:2,138円/月
2年目以降:3,218円/月

※全部税込計算

という事で1年目は割引込で月額2,138円(税込)で利用可能です。

無料通話「5分までかけ放題」も含まれた料金

ちなみにUQモバイルの3種類のプランはいずれも無料通話が含まれた料金となります。

例えば前記のプランSであれば、

UQでは無料通話が選べる!

国内通話が何度もかけ放題の「おしゃべりプラン」
月最大60分までの通話料金を無料にする「ぴったりプラン」

の2種類の無料通話から選ぶことが可能です。(初回以降もいつでも切替可能)

5分かけ放題の「おしゃべりプラン」は、auでいう「スーパーカケホ(月額2,200円)」と同じなので、それが各プランに付いていると考えると大手キャリアと比べても相当安いのが分かると思います。

完全かけ放題が欲しいならUQモバイルよりワイモバイルを

ちなみにUQモバイルでは「完全かけ放題」は存在しません。

なので、携帯電話からの発信がかなり多い人であれば、完全かけ放題がある「ワイモバイル」の方がいいかもしれません。

ワイモバイルは大手3キャリア以外で唯一「完全かけ放題」が使える格安SIMなので、UQモバイルと同じような料金で完全かけ放題オプションを付ける事が可能です↓

あわせて読みたい
かけ放題で通話専用ガラケーの料金最安は?ドコモauSoftBankY!mobile比較 今回は完全かけ放題で通話専用のガラケーを使う場合の料金の話です。 最近ではLINE無料通話が主流で「かけ放題プラン」の需要は以前ほどはないものの、相手がLINEをやっ...

DIGNO phone限定でメール無料キャンペーンも実施している

特にUQモバイルのキャリアメールである「〇〇〇@uqmobile.jp」が月額+200円の有料オプションで利用できます。

大手3キャリアから乗り換えるとキャリアメールが使えなくなりますが、UQモバイルの有料メールオプションの〇〇〇@uqmobile.jpはキャリアメール同様に”迷惑メールに振り分けられない”というメリットがあるので、代わりにフリーメールを使うより便利です。

そしてこのUQモバイルのメールオプションが、UQモバイルでDIGNO phoneをセット購入した人限定で無料で使えるというキャンペーンも実施されています。

DIGNO phoneメール無料キャンペーン

UQモバイルでDIGNO phoneを購入し、プランS/M/Lのどれかを契約している人であれば、UQモバイル申込時に「メールサービス」のオプションに申し込む事で自動で無料特典が適用されます↓

UQモバイルでDIGNO phone申込時に「メールオプション」に申し込めば自動でメールオプション無料特典が付与される

メールオプションは月額200円分なので地味に嬉しい特典ですね。

「ガラケーそんなに使わないから安く抑えたい」という人であれば、UQモバイルやY!モバイルで使い続けた方が長い目で見ても相当な節約になるのでお勧めですよ♪

格安料金で人気のUQモバイル♪

UQモバイル公式

ガラケー
少しでも役に立ったならシェア頂けると励みになります♪
  • URLをコピーしました!

関連記事

  • ドコモの定番ケータイ『らくらくホン(F-01M)』最新モデルの料金と機能
    ドコモのケータイ『らくらくホン(F-01M)』はいつまで使える?料金&機能
    2020年10月28日
  • ドコモ,au,SoftBankでプリペイド携帯(スマホ)はある?LINEが使える機種はこれ!
    ドコモ,au,SoftBankでプリペイド携帯(スマホ)はある?LINEが使える機種はこれ!
    2020年10月24日
  • 3G終了でも使える!ドコモのarrowsケータイ『F-03L』の機能と料金
    3G終了でも使える!ドコモのarrowsケータイ『F-03L』の機能と料金
    2020年10月8日
  • ワイモバイルのストレート携帯『Simply』どこまで安い?料金と機能LINEは使える?
    ワイモバイルのストレート携帯『Simply』どこまで安い?料金と機能LINEは使える?
    2020年10月4日
  • ソフトバンク『3G買い替えキャンペーン』で実質無料級!?携帯利用者は好機
    ソフトバンク『3G買い替えキャンペーン』で実質無料級!?携帯利用者は好機
    2020年7月18日
  • 『ドコモ利用者』ガラケー⇒スマホへ機種変更♪お勧めキャンペーンと料金例
    2020年3月8日
  • ソフトバンクのガラケー『DIGNOケータイ2』の月額料金と機能まとめ
    ソフトバンクのガラケー『DIGNOケータイ2』料金と機能 LINEが使えるケータイ♪
    2019年11月17日
  • ソフトバンクのガラケー『かんたん携帯10』料金&機能とLINEは使える?auやY!との違い
    2019年11月6日
みんなが読んでいるページ
  • ドコモの定番ケータイ『らくらくホン(F-01M)』最新モデルの料金と機能
    ドコモのケータイ『らくらくホン(F-01M)』はいつまで使える?料金&機能
    ドコモ
  • auのガラホ(4Gケータイ)選び!最新機種や料金,LINEは使える?
    『auのガラホ(4Gケータイ)選び2025』最新3機種の料金やLINEは使える?
    ガラホ
  • 2019年現在ソフトバンクのガラホ(4Gケータイ)機種は全てLINEが利用可能
    ケータイでLINEは利用可能?ドコモauSoftBankでLINEが使える機種【2023年最新】
    ガラケー
  • 3G終了でも使える!ドコモのarrowsケータイ『F-03L』の機能と料金
    3G終了でも使える!ドコモのarrowsケータイ『F-03L』の機能と料金
    ドコモ
  • ソフトバンクのガラホ(4Gケータイ)選び!最新機種と料金、LINEは使える?
    SoftBankのガラホ(4Gケータイ)選び2023!最新機種や料金・LINEは使える?
    ソフトバンク
  • auの長期割引『長期優待ポイント』誕生月に最大7,000Pontaポイントと注意点も
    auの長期割引『長期優待ポイント』誕生月に最大7,000Pontaポイントと注意点も
    au
  • ドコモのあんしんスマホ KY-51Bのメインビジュアル
    ドコモ『あんしんスマホ ky-51b』の性能&価格 らくらくスマホとどっち?
    ドコモ
  • ドコモのガラホ(ガラケー)選び!最新機種や料金、LINEは使える?
    『ドコモのガラホ(4Gガラケー)選び2023』最新機種の料金やLINEは使える?
    ドコモ
  • ソフトバンクのケータイ(ガラケー)でLINEが使える機種はこれ!購入時の注意
    ソフトバンクのケータイ(ガラケー)でLINEが使える機種はこれ!購入時の注意
    ソフトバンク
  • ドコモ,au,SoftBankでプリペイド携帯(スマホ)はある?LINEが使える機種はこれ!
    ドコモ,au,SoftBankでプリペイド携帯(スマホ)はある?LINEが使える機種はこれ!
    ガラケー
カテゴリー
  • au
  • ガラケー
  • ガラホ
  • シニア
  • スマホデビュー
  • ソフトバンク
  • ドコモ
  • ワイモバイル
  • サイトマップ
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© シニア向けケータイ・ガラケー選びの教科書.

↓このページに書いてある情報↓